(2002年のスレ)新1万円札、どうして福沢諭吉を残すの?

新一万円札どうして福沢諭吉を残すの?
1 :名無しさん
2002/08/03 13:49
慶応出身の小泉と塩川の国政私物化。
21 :・・・
2002/08/03 20:15
福沢諭吉でも、デザインを変えるんでしょ?
22 :名無しさんの主張
2002/08/03 20:19
福沢ロン吉と読む奴がいまだに多いからだろ。
ただしい人名の読みが定着しないとな。
ただしい人名の読みが定着しないとな。
5 :
2002/08/03 14:33
っつーか、諭吉をやめると、センジンに折れたことになる。
ぜったいやめるな!
ぜったいやめるな!
おすすめ記事
6 :名無しさんの主張
2002/08/03 14:33
つーか、新札造るなら5万円札とか10万円札でも作っとけ。
7 :・・・
2002/08/03 15:04
>6
何言ってるの?
100円の物買って、10万円札で払ったら、おつりが大変じゃないの。
レジが混んじゃって、混乱するでしょうが。
何言ってるの?
100円の物買って、10万円札で払ったら、おつりが大変じゃないの。
レジが混んじゃって、混乱するでしょうが。
8 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:06
>7
おつり?
たいした問題じゃないよ。
おつり?
たいした問題じゃないよ。
9 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:10
>>8
10万札のお釣りに対応する為に
レジに何十万もの現金を入れておく必要が生じる。
防犯上好ましくないな。
10万札のお釣りに対応する為に
レジに何十万もの現金を入れておく必要が生じる。
防犯上好ましくないな。
11 :塾員(=慶應義塾卒業生)
2002/08/03 15:21
「福沢諭吉先生」とお呼びせよ!ボケども!
12 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:47
福沢諭吉なんて大学作っただけで何か他に見るべき実績あんの?
天は人の上に云々なんて基本的には民権思想を単にパクっただけだが、
言い回しがうまいので受けたというなら、平賀源内の土用うなぎの方が
文化への影響や創造力の点でもよっぽど優れてると思うぞ。
天は人の上に云々なんて基本的には民権思想を単にパクっただけだが、
言い回しがうまいので受けたというなら、平賀源内の土用うなぎの方が
文化への影響や創造力の点でもよっぽど優れてると思うぞ。
17 :塾員(=慶應義塾卒業生)
2002/08/03 16:00
>>12
>天は人の上に云々
その後の記述が重要。
先生は「これからの時代は平等である以上、努力しない奴のことなんて知らないよ」
と仰りたかったのである。かの天は人の云々の一節は、後の世の進歩的文化人に誤用
されすぎて真意が伝わっておらん。
>天は人の上に云々
その後の記述が重要。
先生は「これからの時代は平等である以上、努力しない奴のことなんて知らないよ」
と仰りたかったのである。かの天は人の云々の一節は、後の世の進歩的文化人に誤用
されすぎて真意が伝わっておらん。
13 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:54
ここは思い切ってブッシュ大統領の肖像画を
採用し、日米の関係をより良い物に!
採用し、日米の関係をより良い物に!
14 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:56
偽造されにくい顔ってどんな顔なんだろうか?
野口英世も樋口一葉も偽造されにくい顔?
福沢諭吉も?
野口英世も樋口一葉も偽造されにくい顔?
福沢諭吉も?
15 :名無しさんの主張
2002/08/03 15:57
顔 の 問 題 か ?
16 :名無しさんの主張
2002/08/03 16:00
一万円刷は中曽根康弘
五千円刷は扇ちかげ
千円刷は石原慎太郎
でいいです。
五千円刷は扇ちかげ
千円刷は石原慎太郎
でいいです。
18 :名無しさんの主張
2002/08/03 16:01
新紙幣肖像候補(字間違ってたらゴメン)
千円札・・・福山雅治
二千円札・・木村拓也
五千円札・・豊川悦二
一万円札・・横山やすし
これで日本も安泰だ!
千円札・・・福山雅治
二千円札・・木村拓也
五千円札・・豊川悦二
一万円札・・横山やすし
これで日本も安泰だ!
20 :aichi
2002/08/03 16:50
>>18
豊川悦司 だと思うけど!!
豊川悦司 だと思うけど!!
26 :名無しさんの主張
2002/08/03 21:32
>>18
ワラタ。
千円札・・・トムキャット
二千円札・・川俣軍司
五千円札・・田中邦衛
一万円札・・麻原しょうこう
これで日本も安泰だ!
ワラタ。
千円札・・・トムキャット
二千円札・・川俣軍司
五千円札・・田中邦衛
一万円札・・麻原しょうこう
これで日本も安泰だ!
27 :名無しさんの主張
2002/08/03 21:58
今からこのスレは新札を発行するなら誰にする?スレに変わりました。
千円札・・・アニータ
二千円札・・ムネオ
五千円札・・中曽根
一万円札・・田中角栄
まさに金に相応しい。
千円札・・・アニータ
二千円札・・ムネオ
五千円札・・中曽根
一万円札・・田中角栄
まさに金に相応しい。
29 :名無しさんの主張
2002/08/03 22:27
>>27
それ、最強やね。
俺の中ではアニータが一番!
あの開き直りは負ける・・・
それ、最強やね。
俺の中ではアニータが一番!
あの開き直りは負ける・・・
補足:青森県住宅供給公社巨額横領事件 - Wikipedia
青森県住宅供給公社巨額横領事件とは2001年に発覚した横領事件。横領は1993年2月から始まったが、公訴時効のため最終横領額は不明となり、1994年10月以降の約14億4600万円に対し横領罪で起訴された。Aは青森市の飲食店で知り合ったチリ人女性アニータ・アルバラードと結婚した1997年から横領額が急増し、約11億円がチリ人妻に渡ったとされる。
28 :名無しさんの主張
2002/08/03 22:01
千円札・・・前田愛(顔)
五千千札・・・前田愛(水着)
一万円札・・・前田愛(ぬうど)
五千千札・・・前田愛(水着)
一万円札・・・前田愛(ぬうど)
32 :名無しさんの主張
2002/08/03 22:39
>>28
ワシも前田愛のファンだったんじゃが
正直言って14-5くらいの愛ちゃんは可愛かったが
今の愛ちゃんは顔がふくれてる
というわけで
千円札…前田愛(14才くらいの顔)
2千円札…前田愛(14才くらいののセーラー服)
5千円札…前田愛(14才くらいの水着)
1万円札…前田愛(14才くらいのぬうど)
10万円札…前田愛(14才くらいでおっぴろげ)
ワシも前田愛のファンだったんじゃが
正直言って14-5くらいの愛ちゃんは可愛かったが
今の愛ちゃんは顔がふくれてる
というわけで
千円札…前田愛(14才くらいの顔)
2千円札…前田愛(14才くらいののセーラー服)
5千円札…前田愛(14才くらいの水着)
1万円札…前田愛(14才くらいのぬうど)
10万円札…前田愛(14才くらいでおっぴろげ)
31 :名無しさんの主張
2002/08/03 22:34
慶応はもうたくさんだよ
35 :名無しさんの主張
2002/08/04 04:49
慶応卒の官僚・政治家就任を制限しよう。
東大卒の官僚は制限されたのだから次は慶応だ。
東大卒の官僚は制限されたのだから次は慶応だ。
34 :名無しさんの主張
2002/08/04 04:36
福沢だけ残るのはちょっとな・・・
「おかしい」という声が盛り上がれば
「やっぱ変えます」ってなるかな?
「おかしい」という声が盛り上がれば
「やっぱ変えます」ってなるかな?
37 :名無しさんの主張
2002/08/04 13:43
昔から日本は人材に乏しいから頑張れよ
という事を言いたかったのではないでしょうか?
という事を言いたかったのではないでしょうか?
38 :名無しさんの主張
2002/08/04 19:31
別に福沢ではなくても、いいじゃん。
本当なら小泉自身をのせたかったんじゃねえのか?
本当なら小泉自身をのせたかったんじゃねえのか?
40 :名無しさんの主張
2002/08/05 20:11
「天は人の上に・・・」とか言いながら、
晩年は自分の娘に旧士族以上との結婚を勧めた奴だろ。
晩年は自分の娘に旧士族以上との結婚を勧めた奴だろ。
45 :名無しさんの主張
2002/08/07 14:48
幕末の英雄とか
日清日露の英雄とか使うとか、
科学者使うとか…
野口英世は烈しく賛成
日清日露の英雄とか使うとか、
科学者使うとか…
野口英世は烈しく賛成
46 :名無しさんの主張
2002/08/07 15:12
諭吉はもう飽きたので別の奴にしてくれ
67 :名無しさんの主張
2002/08/11 19:08
慶応学閥マンセ。
47 :名無しさんの主張
2002/08/07 15:16
野口英世を選ぶその文系思考に辟易。
まともな研究者を選べよと言いたい。
まともな研究者を選べよと言いたい。
48 :名無しさんの主張
2002/08/07 15:18
壱万:信長
五千:秀吉
千:家康
キボソ
五千:秀吉
千:家康
キボソ
53 :名無しさんの主張
2002/08/09 06:53
>>48
ちょっと違うぞ。
信長:千万円
家康:一万円
利休:五千円
秀吉:千円
だったハズ。
ちょっと違うぞ。
信長:千万円
家康:一万円
利休:五千円
秀吉:千円
だったハズ。
52 :名無しさんの主張
2002/08/09 00:25
小判の復活!
59 :・・・
2002/08/09 18:20
一万円 手塚治虫
五千円 長谷川町子
千円 藤子F不二雄
五千円 長谷川町子
千円 藤子F不二雄
61 :名無しさんの主張
2002/08/09 18:36
小泉も露骨だよなぁ・・・。
普通大人は誤解されるかもしれない事は
避けるものだが・・・。
コドモなのか・・・?
普通大人は誤解されるかもしれない事は
避けるものだが・・・。
コドモなのか・・・?
62 :名無しさんの主張
2002/08/09 18:51
厄除けに高橋是清を採用して欲しかった。
64 :穴金巣貝魚蚊
2002/08/10 14:12
五千円札の樋口一様のヘアスタイルはスターウォーズのアメダラ姫にそっくり。
いっそのこと。
一万円 ヨーダ
五千円 アメダラ姫
千円 ダースベーダ
いっそのこと。
一万円 ヨーダ
五千円 アメダラ姫
千円 ダースベーダ
66 :名無しさんの主張
2002/08/11 18:58
一万円札ならいっそのこと聖徳太子に戻せばいいのに。
72 :名無しさんの主張
2002/08/13 21:23
諭吉、新渡戸といった先人の業績が
現在の日本を作ったといって過言でない。
水戸斉昭、吉田松陰、岩倉具視、伊藤博文は二流。
現在の日本を作ったといって過言でない。
水戸斉昭、吉田松陰、岩倉具視、伊藤博文は二流。
73 :名無しさんの主張
2002/08/13 21:24
諭吉は幕末の嫌われ者。
彼ほど嫌われた男も珍しい。
彼ほど嫌われた男も珍しい。
74 :名無しさんの主張
2002/08/13 21:26
マッカーサーってどう?
76 :名無しさんの主張
2002/08/13 21:31
>>74
いいかも。
カネ払うたびに何かしら考えちゃうよね。それ
いいかも。
カネ払うたびに何かしら考えちゃうよね。それ
79 :名無しさんの主張
2002/08/13 21:34
一万円は福沢にしといて
十万円はマッカーサー大元帥。
十万円はマッカーサー大元帥。
83 :名無しさんとゆかいな仲間たち
2002/08/16 11:30
一万円・・・・・聖徳太子
五千円・・・・・石原裕次郎
千円・・・・・・美空ひばり
五千円・・・・・石原裕次郎
千円・・・・・・美空ひばり
84 :ぐろ~たん
2002/08/16 11:40
いっそのこと一万円に天皇陛下したらどうかな?
一応日本の「象徴」なんだし、中国・韓国あたりから
どんな反対があるか楽しみ♪
一応日本の「象徴」なんだし、中国・韓国あたりから
どんな反対があるか楽しみ♪
86 :名無しさんの主張
2002/08/17 21:01
>>84
考えてみれば、王、女王のいる国は、当然のごとく紙幣に印刷してるが、キングとエンペラーでは格がちがう。
おそれおおくも天皇陛下のお姿を紙幣に印刷して財布、ポケットなどに入れて持ち歩くというのはいけないので
日本人は避けてきた。
明治時代のコインなどにある龍の絵は、天皇の象徴。
考えてみれば、王、女王のいる国は、当然のごとく紙幣に印刷してるが、キングとエンペラーでは格がちがう。
おそれおおくも天皇陛下のお姿を紙幣に印刷して財布、ポケットなどに入れて持ち歩くというのはいけないので
日本人は避けてきた。
明治時代のコインなどにある龍の絵は、天皇の象徴。
90 :名無しさんの主張
2002/08/18 19:07
福沢は天皇制を否定していた国賊。それを残すということは小泉は不忠不義の賊徒。
福沢に尊王の志あれば明治政府の重鎮となれたものを、天皇を否定する人間に政府の
地位を与えられない。
福沢に尊王の志あれば明治政府の重鎮となれたものを、天皇を否定する人間に政府の
地位を与えられない。
91 :名無しさんの主張
2002/08/19 00:01
アメリカは歴代大統領の肖像画=人選簡単=もめない
日本は一般人の肖像画=人選面倒=もめる
歴代の天皇陛下の肖像画にすればいいと思う。日本武尊とかは、だめよ神話だから
陛下の肖像画を偽造する日本国民は、もちろん国賊=右翼が親戚中挨拶に来てくれる。
しかし、聖徳太子が外れたときは、ぎゃーぎゃー言う右翼がいたが、今回はおとなしい。
右翼は愛国精神を忘れたみたいだな。
日本は一般人の肖像画=人選面倒=もめる
歴代の天皇陛下の肖像画にすればいいと思う。日本武尊とかは、だめよ神話だから
陛下の肖像画を偽造する日本国民は、もちろん国賊=右翼が親戚中挨拶に来てくれる。
しかし、聖徳太子が外れたときは、ぎゃーぎゃー言う右翼がいたが、今回はおとなしい。
右翼は愛国精神を忘れたみたいだな。
92 :名無しさんの主張
2002/08/19 00:08
福沢だとか吉田より大マッカーサー元帥のほうが
よほど日本国に影響与えてると思うけどナー。
思いきって裏は原爆雲
よほど日本国に影響与えてると思うけどナー。
思いきって裏は原爆雲
93 :名無しさんの主張
2002/08/19 00:17
>92
いっそのこと$にしちまえよ¥をよぉ
いっそのこと$にしちまえよ¥をよぉ
103 :名無しさんの主張
2002/08/19 01:42
参万円でドラえもんだ!
106 :名無しさんの主張
2002/08/19 02:20
信長と秀吉と家康の三つ巴なら
流通がゲームのようでたのしかったのに。
流通がゲームのようでたのしかったのに。
112 ::
2002/08/20 22:34
新壱万円 世界の黒澤明
五千円 坂本竜馬
弐千円 手塚治虫
一千円 美空ひばり
やはり特定の組織の一派でなく自由人の中から選ぶべき。
福沢諭吉を残したのは、慶應一派の陰謀だろうな。
胡散臭い姑息な大学だよなあ。
首相になれば、1大学の一派の利益代表になったらいかんはずだ。
公人のはずなのに。
特定の私企業社長とか特定の大学の創設者は、お札の顔にふさわしくない。
五千円 坂本竜馬
弐千円 手塚治虫
一千円 美空ひばり
やはり特定の組織の一派でなく自由人の中から選ぶべき。
福沢諭吉を残したのは、慶應一派の陰謀だろうな。
胡散臭い姑息な大学だよなあ。
首相になれば、1大学の一派の利益代表になったらいかんはずだ。
公人のはずなのに。
特定の私企業社長とか特定の大学の創設者は、お札の顔にふさわしくない。
114 :名無しさんの主張
2002/08/21 00:51
>>1
我が国が朝鮮に屈服しないことの表明です。
我が国が朝鮮に屈服しないことの表明です。
150 :名無しさんの主張
2002/09/06 15:47
謝罪の象徴として、安重恨をお札にするのは当然でないか。
在日の気持ちを尊重するべき。
在日の気持ちを尊重するべき。
151 :名無しさんの主張
2002/09/06 17:18
>>150
こらこら、こんなところで釣りをしちゃいかん
こらこら、こんなところで釣りをしちゃいかん
153 :名無しさんの主張
2002/09/06 18:55
150は在日
119 :名無しさんの主張
2002/08/24 12:57
>>1は早稲田大学の工作員
120 :名無しさんの主張
2002/08/24 22:57
男だろうが女だろうが美形にしてくれー
諭吉はもう飽きたからいいよ
諭吉はもう飽きたからいいよ
122 :名無しさんの主張
2002/08/25 23:26
ドラえもんかサザエさんで
125 :名無しさんの主張
2002/08/27 20:53
エルビスとかマリリンモンローとかにしよーよ。
初の外国人紙幣。
初の外国人紙幣。
127 :名無しさんの主張
2002/08/29 04:08
一万 福沢諭吉
五千 津田梅子
一千 大隈重信
五千 津田梅子
一千 大隈重信
131 :名無しさんの主張
2002/08/30 00:07
野口氏入れるなら、湯川氏のほうがイイ
141 :
2002/09/05 18:08
五千円はフェミ筋への配慮だろ。
133 :名無しさんの主張
2002/09/01 04:37
樋口一葉の五千円ありがたみないからヤダ。
いかにも薄幸そうな顔で五千円は高すぎだYO!
せめて津田梅子さん希望でした
いかにも薄幸そうな顔で五千円は高すぎだYO!
せめて津田梅子さん希望でした
145 :名無しさんの主張
2002/09/06 00:40
一万円 矢口真理
五千円 吉澤ひとみ
二千円 辻希美
千円 後藤真希
五千円 吉澤ひとみ
二千円 辻希美
千円 後藤真希
157 :名無しさんの主張
2002/09/07 02:45
福沢諭吉は確かにすげーよ。
今みたいな時代じゃないのに数十万部のベストセラー出してるし
今みたいな時代じゃないのに数十万部のベストセラー出してるし
159 :名無しさんの主張
2002/09/07 03:00
>>157
国際的には「武士道」の新渡戸稲造だろう。
国際的には「武士道」の新渡戸稲造だろう。
164 :名無しさんの主張
2002/09/07 11:47
1万円 田中邦衛
5千円 吉岡秀隆
2千円 中嶋朋子
1千円 正吉(名前しらん)
5千円 吉岡秀隆
2千円 中嶋朋子
1千円 正吉(名前しらん)
168 :名無しさんの主張
2002/09/07 12:08
1万 鉄腕アトム
5千 ピカチュー
2千 そんなもんいらねえ
1千 ドラエモン
5千 ピカチュー
2千 そんなもんいらねえ
1千 ドラエモン
172 :名無しさんの主張
2002/09/07 15:46
>>168
それイイ!!
鉄腕アトムを2千円にすれば普及するんじゃない。
それイイ!!
鉄腕アトムを2千円にすれば普及するんじゃない。
177 :名無しさんの主張
2002/09/08 04:35
1万 アソパソマソ
5千 のび太
2千 ケンシロー
1千 きん肉まん
5千 のび太
2千 ケンシロー
1千 きん肉まん
176 :名無しさんの主張
2002/09/08 04:22
坂本竜馬はなぜ紙幣にならん??
明治維新を一人でやってのけた男だぞ!(勝海舟談)
明治維新を一人でやってのけた男だぞ!(勝海舟談)
178 :名無しさんの主張
2002/09/08 06:16
>>176
そのうち5万円になります。
そのうち5万円になります。