(2003年のスレ)米国生まれの「セグウェイ」初見参

【社会?】米国生まれの「セグウェー」初見参
1 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★
2003/03/21 09:43 ID:???
米国で「世紀の大発明」と騒がれた電動スクーター「セグウェー」を館山市北条の和田泰一さん(23)が個人輸入した。
米国デンバーまで出かけ、5000㌦で購入した逸品。
二輪で走る不思議な乗り物で、和田さんが房日新聞社の駐車場で実演した。
「日本でもまだ数台しかないのでは」と和田さん。
セグウェーは1年近く謎のベールに包まれ、米国を騒然とさせた電動スクーター。
発明家のディーン・カーメン氏が発明、開発当時は「ジンジャー」のコード名で呼ばれていた。
(以下略。全文、詳細はリンク先をご覧下さい)
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/wadai.html (リンク切れ)
[房日新聞]
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/
以前、アマゾンで買おうとして駄目だった人がいたようですが買えるんですねぇ・・・、
>「日本でもまだ数台しかないのでは」
数台あるんでしょうか?ホスィ
5 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:45 ID:+UHPFkPB
正直、イラネ
9 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:47 ID:WUN6+H2X
欲しいなぁ・・・
12 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:47 ID:YcbBGT5F
ナンバープレートつけて
ウインカーつけて
バックミラーつけて
道交法守って
ヘルメットかぶって
ああ面倒くさい
ウインカーつけて
バックミラーつけて
道交法守って
ヘルメットかぶって
ああ面倒くさい
おすすめ記事
14 :
2003/03/21 09:48 ID:8Ryft2ig
100万円程度で買えるんだから、結構個人輸入している人はいるんじゃないの?
17 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:49 ID:k/1+F48a
これ免許いるの?
31 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:59 ID:WtivKCxV
>>17
公道を走るには原付免許が必要
あとウィンカー・ヘッド/テールランプ・バックミラー等を付ける必要あり
公道を走るには原付免許が必要
あとウィンカー・ヘッド/テールランプ・バックミラー等を付ける必要あり
18 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:49 ID:ZnMJlbWl
動力付きのキックボードよりマシなんじゃないかな
22 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:50 ID:Ke+2I/wV
俺も孫に「おじいちゃんが若い頃はね、セグウェーが50万以上したんだよ」とか言う日が訪れるのか。
そして孫に「うわー高ぇ!あんな不便なのに!」とか突っ込まれて(;´Д`)ハァハァしたい
そして孫に「うわー高ぇ!あんな不便なのに!」とか突っ込まれて(;´Д`)ハァハァしたい
23 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★
2003/03/21 09:51 ID:???
5000ドルっていうと最新の為替レートで60万ですね。
しかし「㌦」と表記してしまう房日新聞もすごいでつね。
しかし「㌦」と表記してしまう房日新聞もすごいでつね。
24 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:52 ID:J6dzjtvg
乙武さんとレースしようぜ
26 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:52 ID:0xj2hpEp
超ホスィ・・・
30 :名無しさん@3周年
2003/03/21 09:58 ID:NJCBTHEx

32 :コラム ◆fN6DCMWJr.
2003/03/21 10:00 ID:/kKikNWd
韓国が劣化コピー作るに2000ウォン
34 :たいやき2
2003/03/21 10:07 ID:Wk2oBQLh
今後、ドキュンが買えるくらいの値段まで安くなったら、
珍走団(旧呼称:暴走族)仕様に改造されたセグウェイが日本の田舎を走りまくり・・・・
・・・・の方が平和やね。やね平和。和平。
珍走団(旧呼称:暴走族)仕様に改造されたセグウェイが日本の田舎を走りまくり・・・・
・・・・の方が平和やね。やね平和。和平。
36 :ナナ四散 ◆PapaxKozkU
2003/03/21 10:13 ID:ZPB3f86n
保安部品がくっついてないから公道使用不可だよね。
いまだに公道で電動のキックボード乗ってるのが居るけど。
いまだに公道で電動のキックボード乗ってるのが居るけど。
92 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:55 ID:LX3XeNcT
立ちっぱは腰が疲れそうだから、サドルきぼん
40 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:20 ID:9cnX2ABp
原付の方がいいと思うんだけど・・・。
41 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:21 ID:hDw5MRql
セグウェーの機構に関して、日本ではどこかの大学がとっくの昔に開発済みで
一部特許が成立しているらしいから日本での販売が難しいとか言われてるな。
一部特許が成立しているらしいから日本での販売が難しいとか言われてるな。
42 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:22 ID:xZDowNJ9
ドクター中松は、いまごろ苦情を出して金をせしめたりしたのかな。
43 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:22 ID:FYu4yAMb
こないだテレ東のニュースで日本で初めて輸入したとか言って
どっかのキモオタが自慢気に乗ってるのをみました。
どっかのキモオタが自慢気に乗ってるのをみました。
47 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:28 ID:8oWBY+cE
公道走れないのか。意味ねえ。
48 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:29 ID:BMmC8aQS
日本の公道で乗れるように、もろもろの装置つけたら一体どのようになるんだろうか・・・
それでも乗ってみたい
それでも乗ってみたい
49 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:30 ID:Ls51g/iw
純粋にすごく乗ってみたい。
50 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:34 ID:3cFfxmYG

51 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:38 ID:4Oqb2dnx
5000ドル 高杉
53 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:40 ID:oPzXFzhN
最初は日本円で30万円台になるとか言ってたのにな。
60 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:08 ID:g6ezjAhB
今のうちなら一回1000円で乗せてやっても商売になりそうだな
80 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:27 ID:dg6D1/B+
むしろ自治体でレンタル制にすれば良いのでは?
83 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:30 ID:PZkC/i19
>80
なんでそんな事せにゃーならんの?
なんでそんな事せにゃーならんの?
86 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:32 ID:9YFCHMpc
>>83
村興しにはなるかもしれん。
盗難の嵐ですぐさまあぼーんだろうけど。(w
村興しにはなるかもしれん。
盗難の嵐ですぐさまあぼーんだろうけど。(w
44 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:24 ID:m/astk0A
そういやセグウェー特区とかやってたな。
あれどうなってんの?
まあ特区でだけ乗れても意味ねえけど。
あれどうなってんの?
まあ特区でだけ乗れても意味ねえけど。
補足:つくばモビリティロボット実験特区 - Wikipedia
現在の特区では実験目的での走行のみ許可されているので、一般の人が自由にセグウェイなどに乗れるわけではない。モビリティロボットを走行させるには一定の手続きが必要なので、個人等で所有しているセグウェイを持ち込んで勝手に走らせると罰せられる。
56 :名無しさん@3周年
2003/03/21 10:49 ID:ATFs5JQ9
米陸軍歩兵部隊はセグウェーでイラク領内に侵攻した模様。
58 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:03 ID:3cFfxmYG
>>56
ワロタ
ワロタ
61 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:09 ID:KeM5x6dQ
>>56
想像して激しくワラタ(w
想像して激しくワラタ(w
63 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:10 ID:u6IcmsLp
年内には中国製5万円が・・・・・・
70 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:20 ID:vmNgFHi+
これって、店の前とかに停めてたら盗まれない?
108 :名無しさん@3周年
2003/03/21 13:53 ID:X4gw7Akp
この製品の一番凄いところは
宣伝文句がすばらしかったこと
だけ
宣伝文句がすばらしかったこと
だけ
72 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:21 ID:XOW1Y/jw
どう考えても、これが世紀の大発明というのは
誇大広告以外の何者でもない。
誇大広告以外の何者でもない。
87 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:33 ID:g6ezjAhB
オプションにナビが欲しいところ
88 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:35 ID:eJ4pM0Wy
たぶん初の死亡事故は大阪
89 :名無しさん@3周年
2003/03/21 11:37 ID:Kif4tY0P
初めての盗難事件も大阪。
103 :名無しさん@3周年
2003/03/21 13:40 ID:SevlS2H6
自転車か原付でええやん
こんな半端モンいらんわ
こんな半端モンいらんわ
104 :名無しさん@3周年
2003/03/21 13:43 ID:qm1T+ETm
自転車と同じ扱いにして欲しいよ
152 :名無しさん@3周年
2003/03/22 11:06 ID:harn0tM1
誰買うのこんなの
107 :名無しさん@3周年
2003/03/21 13:50 ID:91ixJZdA
3万ぐらいなら欲しい。
119 :名無しさん@3周年
2003/03/21 15:53 ID:lI2Ed1np
ディズニーシーの裏(バックステージ)で走ってるのみたよ。
テスト走行ぽかった。想像してたよりスピードが出てて驚いた。
導入が楽しみ。
テスト走行ぽかった。想像してたよりスピードが出てて驚いた。
導入が楽しみ。
140 :名無しさん@3周年
2003/03/21 17:10 ID:/3+TObg6
誤:セグウェー
正:セグウェイ
正:セグウェイ