(2002年のスレ)中島みゆきの地上の星買った君は何歳?買った理由は?

中島みゆきの地上の星買った君何歳?購買理由は♪
1 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/07 21:01
あまりにも長い事ランクインしてるので気になりますた。
プロジェクトエクース視聴者と、
ランキング系番組で繰り返しつばめよ~♪と洗脳された人など、
色々おるとはおもうですが。
プロジェクトエクース視聴者と、
ランキング系番組で繰り返しつばめよ~♪と洗脳された人など、
色々おるとはおもうですが。
補足:地上の星 / 中島みゆき [公式]
2 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/07 21:01
あ、漏れは1978年うまれ23才
おどろおどろしいイントロがよくて買いますた。
おどろおどろしいイントロがよくて買いますた。
5 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/11 01:16
1973年生まれ28歳・女。
購入したのはホント最近、1週間位前!
やっぱりプロジェクトXで洗脳されましたねぇ、じわじわと。
でも私、実はカップリングのエンディング曲「ヘッドライト・テールライト」の方が好きだったりする(笑)。というか、「ヘッドライト~」の方を聞くと自然に涙が出てくるんですよ・・・
それ程洗脳されているという事です。
購入したのはホント最近、1週間位前!
やっぱりプロジェクトXで洗脳されましたねぇ、じわじわと。
でも私、実はカップリングのエンディング曲「ヘッドライト・テールライト」の方が好きだったりする(笑)。というか、「ヘッドライト~」の方を聞くと自然に涙が出てくるんですよ・・・
それ程洗脳されているという事です。
おすすめ記事
8 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/12 00:26
>>5
レスキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ですよねですよね、CWの頭光尻光も泣けますよね~
なんとも優しさに満ち溢れた歌声なんでしょー ・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアン
レスキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ですよねですよね、CWの頭光尻光も泣けますよね~
なんとも優しさに満ち溢れた歌声なんでしょー ・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアン
11 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/12 17:39
カラオケのレパートリーを増やしたかったから練習用です。46歳。
(ひっかかっちゃダメよ。ネタだから。)
(ひっかかっちゃダメよ。ネタだから。)
12 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/12 18:22
>>11
レスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ですよね、やっぱカラオケで歌うにもバッチリっすよね!ハァハァ
レスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ですよね、やっぱカラオケで歌うにもバッチリっすよね!ハァハァ
14 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/17 13:58
プロジェクトX萌え。
15 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/17 18:06
ツバメよ~♪萌え。
17 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/26 14:37
プロジェクトXって面白いな。
20 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/28 20:43
瞬間「ぢあげのほし」と読んでしまいました。
久しぶりに出た「オジさんが歌える唄」だと思います。
当方50チョイ
久しぶりに出た「オジさんが歌える唄」だと思います。
当方50チョイ
21 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/07/29 15:08
「地上(ぢあげ)の星」…か。
ゴルァ!!この土地売れ!!ってか(w
ゴルァ!!この土地売れ!!ってか(w
26 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/08/27 09:56
買おうかな。
27 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/08/27 13:39
その理由は?
28 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/08/28 11:14
みゆき・ユーミン・サザン
20年以上、一線でがんばってるのってすごいよね。
20年以上、一線でがんばってるのってすごいよね。
29 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/14 16:32
↓痴情の星


30 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/14 21:03
高校1年の女子です
いい歌だから
いい歌だから
31 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/15 18:25
>>30
普段はどんなの聞いてる人なんですか?
普段はどんなの聞いてる人なんですか?
32 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/18 23:49
40のおやじですが何か?
33 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/20 17:21
普段は普通に流行りのを聞いてますが
34 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/09/21 14:42
21歳、男。
プロジェクトX風の煽りフラッシュ、ネタフラッシュのBGM用として買った(w
プロジェクトX風の煽りフラッシュ、ネタフラッシュのBGM用として買った(w
37 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/06 00:05
第3回放映からプロジェクトX見てるけど、持ってるよ
30代前半リーマンだけど何か?
30代前半リーマンだけど何か?
38 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/06 00:06
全年齢層に売れてますね
39 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/07 15:24
聞くたびに泣いていた。40歳
導入部のこの歌と、エンディングの曲との相性もいいんだよね。
導入部のこの歌と、エンディングの曲との相性もいいんだよね。
40 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/08 20:19
良い歌、というより曲。
音楽も歌詞もすごすぎて歌をこして曲っぽい。 高Ⅱ
音楽も歌詞もすごすぎて歌をこして曲っぽい。 高Ⅱ
41 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/09 00:21
イントロとかが怖くてグー
42 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/10 22:09
今年の紅白で歌って欲しい
43 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/11 02:25
1978年生まれの24歳。
あの歌は人生で一番好き。
ちょうど、プロジェクトXに知っている人が出ていて、そのときに初めて聞いたから本当に感動した。
仮にシングルが1万円でも買ったと思う。
彼女はこの歌を歌うために生まれてきたのかもしれない。
ポールがイエスタデイを作ったように。
ちょっと大げさかかな。
でも大好き。感動した。
あの歌は人生で一番好き。
ちょうど、プロジェクトXに知っている人が出ていて、そのときに初めて聞いたから本当に感動した。
仮にシングルが1万円でも買ったと思う。
彼女はこの歌を歌うために生まれてきたのかもしれない。
ポールがイエスタデイを作ったように。
ちょっと大げさかかな。
でも大好き。感動した。
45 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/28 01:45
ハァ・・・・
プロジェクトX見て感動したのか・・・
アフォか・・・・
モノづくりの現場はみんなあんなモンだ
ヒット商品だけがやっているコトではない
逆にヒットだと騒がれていないが
必要なモノに陽をあてない風潮が出たことを考えろ
売れたモノや売ったヤツが成功だという考え方が日本のダメを急加速させていることに気づけ
そうしたらあの歌の歌詞の示す意味がわかるぞ
プロジェクトX見て感動したのか・・・
アフォか・・・・
モノづくりの現場はみんなあんなモンだ
ヒット商品だけがやっているコトではない
逆にヒットだと騒がれていないが
必要なモノに陽をあてない風潮が出たことを考えろ
売れたモノや売ったヤツが成功だという考え方が日本のダメを急加速させていることに気づけ
そうしたらあの歌の歌詞の示す意味がわかるぞ
46 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/28 02:39
たしかに歌詞は大量消費時代への賛歌ではない。
良いモノを作るという孤独な仕事ではなくて、良く売れるモノを作った人間の賛歌にしてしまったのは間違いだとオレも思う。
どこかオドロオドロしいく感じるのはそのギャップを自然と感じてしまうからなんだと思う。
良いモノを作るという孤独な仕事ではなくて、良く売れるモノを作った人間の賛歌にしてしまったのは間違いだとオレも思う。
どこかオドロオドロしいく感じるのはそのギャップを自然と感じてしまうからなんだと思う。
47 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/28 05:43
でも観てしまうんだな
自分のやってる事もけっこう大変だぞっと言いたい事もあるけど、今の日本の社会では当たり前の事だし、自分がやらなくても代わりの人間がやってくれる事だしな!
なんか空しいな!
今日も一日頑張るぞと。
自分のやってる事もけっこう大変だぞっと言いたい事もあるけど、今の日本の社会では当たり前の事だし、自分がやらなくても代わりの人間がやってくれる事だしな!
なんか空しいな!
今日も一日頑張るぞと。
48 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2002/10/28 13:55
>>47
自分しかできない仕事だと思い込めるパワーこそが現時点の日本に一番必要なことだと思うよ。
誰がやっても同じ=だから内容より金が手に入ればイイ。
こういう流れが20世紀のシッポだと言われている部分だからね。
自分しかできない仕事だと思い込めるパワーこそが現時点の日本に一番必要なことだと思うよ。
誰がやっても同じ=だから内容より金が手に入ればイイ。
こういう流れが20世紀のシッポだと言われている部分だからね。