(2001年のスレ)松本人志の今週のプレイボーイの連載はひどかった

10/23日発売プレイボーイの松本人志の連載
1 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/26 20:27
アホかこいつ(藁
2 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/26 21:51
どんな内容?
読んだやついねーのかぁ?
読んだやついねーのかぁ?
3 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/26 23:04
っーか、おまえがちゃんと内容書けよ>>1
アホはおまえじゃ、ボケ!
アホはおまえじゃ、ボケ!
おすすめ記事
6 名前: 松本の記事・その1
投稿日: 2001/10/29 05:13
松本人志ワールドを見よ!これが問題のプレイボーイの記事。
「ジュースについて」松本が論じたものである。
正直、キチ○イにしか見えない。
ジュースは、ものすごく嫌いなんです。
もう「ジュース」の意味がわからない。
なぜこの世にこんなものがあるのか、存在理由がわからない。
なんでこんなものがあるのですか?
なかでも、リンゴジュースはいりませんね。
飛行機でスチュワーデスから「リンゴジュースいかがですかー」などと言われると「ナメんなよー」と思ってしまいます。
その前に、「オレには歯があるんだぞ。なぜ果物を食べることを避けて、わざわざ飲まないとアカンのだ?」と言いたい。
特に、リンゴはあのシャキシャキ感のある独特の歯ごたえがいいのに、それをわざわざ回避して、しかもツブして液状にして、無理やり喉に流し込むとは何事だ、なんて低俗なヤツなんだ、と思ってしまいます。
「ジュースについて」松本が論じたものである。
正直、キチ○イにしか見えない。
ジュースは、ものすごく嫌いなんです。
もう「ジュース」の意味がわからない。
なぜこの世にこんなものがあるのか、存在理由がわからない。
なんでこんなものがあるのですか?
なかでも、リンゴジュースはいりませんね。
飛行機でスチュワーデスから「リンゴジュースいかがですかー」などと言われると「ナメんなよー」と思ってしまいます。
その前に、「オレには歯があるんだぞ。なぜ果物を食べることを避けて、わざわざ飲まないとアカンのだ?」と言いたい。
特に、リンゴはあのシャキシャキ感のある独特の歯ごたえがいいのに、それをわざわざ回避して、しかもツブして液状にして、無理やり喉に流し込むとは何事だ、なんて低俗なヤツなんだ、と思ってしまいます。
7 名前: 松本の記事・その2
投稿日: 2001/10/29 05:14
つまるところ、果物を作りすぎて余り物や形の悪いものを腐らすのはもったいないからジュースにしているという理由はわかります。
でも、それは作り手のワガママで、それを押しつけられるいわれはありません。
オレには歯があるんやから、自分でナマの果物をしっかりと噛みくだいて自分の口の中でジュースにして食することがでぎる。
この「味わう」という大切なプロセスを排除してショートカットしないでほしい。
そんなに「食べられるもの」を飲み物にしたいのなら、なんでカレーライスジュースやサンマ定食ジュースはないのでしょうか。
でも、それは作り手のワガママで、それを押しつけられるいわれはありません。
オレには歯があるんやから、自分でナマの果物をしっかりと噛みくだいて自分の口の中でジュースにして食することがでぎる。
この「味わう」という大切なプロセスを排除してショートカットしないでほしい。
そんなに「食べられるもの」を飲み物にしたいのなら、なんでカレーライスジュースやサンマ定食ジュースはないのでしょうか。
8 名前: 松本の記事・その3
投稿日: 2001/10/29 05:14
バナナは単体でもキライです。
バナナジュースは飲みます(笑)。
でも、リンゴはリンゴがスキだからわざわざ液体にしたリンゴジュースという存在にハラが立つんです。
健康な時に、あえて、なぜツブして液体にして流し込まなければいけないんだ、とハラが立つだけなんです。
コドモの頃は「コドモぶらないといけない」という強迫観念があったのでジュースを無理やりおいしそうに飲んでいましたね。
バナナジュースは飲みます(笑)。
でも、リンゴはリンゴがスキだからわざわざ液体にしたリンゴジュースという存在にハラが立つんです。
健康な時に、あえて、なぜツブして液体にして流し込まなければいけないんだ、とハラが立つだけなんです。
コドモの頃は「コドモぶらないといけない」という強迫観念があったのでジュースを無理やりおいしそうに飲んでいましたね。
9 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/29 05:26
しゃべりで出てきた奴の文章は読むに堪えない
10 名前: 匿名希望くん
投稿日: 2001/10/29 05:55
っていうか本人は喋って、構成ってことになってる
人がそれをおこしてるんでしょ、文章に。
このコラムの場合は。で、松本だし、面白くするため
わざと喋りをまま移したような文章にしてるわけだし。
前の遺書とかは本人が書いたらしいけどね。
人がそれをおこしてるんでしょ、文章に。
このコラムの場合は。で、松本だし、面白くするため
わざと喋りをまま移したような文章にしてるわけだし。
前の遺書とかは本人が書いたらしいけどね。
11 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/30 03:32
>>10
それにしてもたけしの毒談のほうがまだオモロイぞ。
もっとも北野TVのやつは話にメリハリがなくてつまんないけど。
それにしてもたけしの毒談のほうがまだオモロイぞ。
もっとも北野TVのやつは話にメリハリがなくてつまんないけど。
13 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/30 06:46
この前一回だけ復活した「ごっつ」も辛かったYO・・・
14 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/10/30 13:16
>>13
禿同。
禿同。
20 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/11/17 02:54
りんごジュースは大好きだ!
21 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/11/17 03:05
プレイボーイ読んでる時点で…
24 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/12/05 11:39
うひひひひ
25 名前: 匿名希望さん
投稿日: 2001/12/10 01:35
べつにいいやん