(2001年のスレ)小泉が首相になったら政治はどう変わるの?

小泉が首相になったら、政治はどう変わるの?
1 名前: 名無しさん23
投稿日: 2001/04/23(月) 17:14
これからの政治は、どういうスタンスで行われるようになるのでしょうか。
保守を原則とした政治なんでしょうか、それとも中道的な政治を行なうんでしょうか。
それと公明党は連立から外れるのでしょうか?
今回の政権交代で1番喜ばしいことは、これだと思うのですが・・。
保守を原則とした政治なんでしょうか、それとも中道的な政治を行なうんでしょうか。
それと公明党は連立から外れるのでしょうか?
今回の政権交代で1番喜ばしいことは、これだと思うのですが・・。
2 名前: 名無しさん23
投稿日: 2001/04/23(月) 17:39
郵政3事業は是非とも民営化していただきたい
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 01:27
郵便屋さんあせってる?
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/23(月) 17:41
「JRになり採算の取れないローカル線が廃止されたように離島への郵便は高くなる、逆に都市部は安くなる」
なんてこと有り得る?
なんてこと有り得る?
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/24(火) 15:19
>>3
NTT法と同じ様に民営郵便法(仮称)を作ればいい。
離島にも電話はあるでしょ。
NTT法と同じ様に民営郵便法(仮称)を作ればいい。
離島にも電話はあるでしょ。
おすすめ記事
5 名前: 少なくとも
投稿日: 2001/04/24(火) 15:17
一時的には景気はより後退する。
その時のマスコミの報道が見物だな。
その時のマスコミの報道が見物だな。
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/24(火) 19:36
野中が辞める
8 名前: 常
投稿日: 2001/04/24(火) 19:45
憲法改正で自衛隊が国軍に。
10 名前: 名無しさん
投稿日: 2001/04/24(火) 21:41
変わらない。
12 名前: 名無しさん
投稿日: 2001/04/24(火) 22:29
経済不振で、2年後には、辞めていると思う。
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/24(火) 22:31
結局なんにも変わらない
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/24(火) 21:34
首相公選制度は独裁への道。
しかし、小泉が党の束縛から自由になって動けることで、かえって国民の政治参加意識が高まる可能性がある。
ソ連のゴルバチョフと同様、解放政策・規制緩和が結果的に自分の首を絞めることになるのでは・・・?
政治的混乱は不可避だろうが、その混乱は封建社会然とした現在の日本が脱皮するのに必要な混乱かも知れない。
日本のエリツィンは、果たして誰になるかな?
しかし、小泉が党の束縛から自由になって動けることで、かえって国民の政治参加意識が高まる可能性がある。
ソ連のゴルバチョフと同様、解放政策・規制緩和が結果的に自分の首を絞めることになるのでは・・・?
政治的混乱は不可避だろうが、その混乱は封建社会然とした現在の日本が脱皮するのに必要な混乱かも知れない。
日本のエリツィンは、果たして誰になるかな?
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/24(火) 22:46
エリツィン型政治は国民のためにならない。国民は貧しくなり、893が得するだけ。
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 00:36
派閥が地下に潜る・・・。
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 00:43
トップが替わったくらいで、どうになる物でもない。
18 名前:
投稿日: 2001/04/25(水) 00:48
変わらないならまだマシだが、景気悪くなりそう
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい
投稿日: 2001/04/25(水) 00:51
結果は10年先に出る
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 00:52
既に本人は「保険」をだしてるじゃん。
「2年間はマイナス成長になる覚悟がいる」だっけ?
経済不振になったときの為に・・。
したたかだなぁ。
「2年間はマイナス成長になる覚悟がいる」だっけ?
経済不振になったときの為に・・。
したたかだなぁ。
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 00:55
>>20
景気がどう悪くなろうと、
「それは構造改革のため」
って言い逃れができるってこと?
景気がどう悪くなろうと、
「それは構造改革のため」
って言い逃れができるってこと?
25 名前: あげ
投稿日: 2001/04/25(水) 01:09
>>20
どこがしたたかなんだ?
マイナス成長を示唆しつつ総裁選を戦う馬鹿が他にいるか?
ましてやそれで勝ってしまう馬鹿が他にいるか?
どこがしたたかなんだ?
マイナス成長を示唆しつつ総裁選を戦う馬鹿が他にいるか?
ましてやそれで勝ってしまう馬鹿が他にいるか?
21 名前: ヒロヒト
投稿日: 2001/04/25(水) 00:53
まー
誰がなろうが
君たちの心がけ次第だよ
景気のいい企業もあるんだし
誰がなろうが
君たちの心がけ次第だよ
景気のいい企業もあるんだし
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 01:01
まぁしばらく様子見ましょう、冷静に。
マスコミは「小泉マンセ~」ですから。
マスコミは「小泉マンセ~」ですから。
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 01:31
そもそも小泉さんはなんで郵政3事業民営化っていってるの?
赤字化してきたから?
どなたか詳しい方教えて下さい。
赤字化してきたから?
どなたか詳しい方教えて下さい。
28 名前:
投稿日: 2001/04/25(水) 01:37
>>27
民営化による活性と利益で税金の増収を考えているんじゃないの?
民営化による活性と利益で税金の増収を考えているんじゃないの?
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 01:42
要するにサッチャーだな、くわばらくわばら
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい
投稿日: 2001/04/25(水) 01:47
こういう時には田中知事や小泉さんのような青臭い人がいいんですよ。
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/25(水) 02:15
参院選終わったらまた元に戻るよ。
それまで自民はネコかぶってます。
それまで自民はネコかぶってます。
32 名前:
投稿日: 2001/04/25(水) 02:30
参院選終わったら小泉降ろしが始まりそう。
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2001/04/26(木) 00:44
経済がマイナス成長になってもいいと言っている時点で責任感が無いと思う。
そんな政策なら誰でもできる・・・
そんな政策なら誰でもできる・・・