(2000年のスレ)もし自民党が崩壊して民主党が政権を取ったら、本当に世の中は良くなると思いますか?

民主党


2chネラーに質問です

1 名前: 国会議事堂
投稿日: 2000/11/23(木) 01:32
もし自民党が崩壊して民主党が政権を取ったら
本当に世の中良くなると思いますか?




6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 02:51
民主党、鳩山首相
何か不安なんだよな。




7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 02:55
一回やらせてみたら?
鳩山も首相やった後引退しちゃうかな。
細川みたいに。




8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 03:00
なんにせよ自民党政権よりは良いだろう、駄目なら選挙で落とせば良いし




9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 03:09
よくはならないとしても
悪くならなければよい

おすすめ記事


10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 03:14
外国人参政権に賛成してたからなぁ。
最悪にかき回して自民党に返すだけかもね。




11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 03:27
>>10
それ最悪!




18 名前: 名無しさん@1周年
投稿日: 2000/11/23(木) 08:25
>11
既に「日本新党」という実例があります。
もし、今後、民主党が政権をとればその3倍はひどいことになるでしょう。




12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 03:37
別に外国人参政権に賛成しようが反対しようがどっちでも良いと思う




15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 07:11
民主党が単独で政権を取ったら、構造改革と規制緩和。
企業の新規参入を阻害する規制は10年で約半分に、政官業癒着は法的規制、公共事業費は、少なくとも10年で3割削減。
盗聴法など自民が改悪した法案見直し。
自民が増やした財政赤字、減少へ、世の中良くなる方向に向かう。




16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 07:39
民主党の政策がわからん。
横路は安全保障は喫緊の課題ではない、とかいって国の基本政策を横道に置いておこうとするし。
民主党自体が細川内閣の非自民みたいなものだ。
>>15は期待はずれに終わるよ、きっと。

といっても自民もダメだし、どうすりゃいいんだ?




21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 20:04
日本の政治の最大の問題は、自民党以外に選択肢が無い事だよね。




22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 20:33
日本の政治の最大の問題は、自民党が政権とってる事だよ。




23 名前: 名無しのエリー
投稿日: 2000/11/23(木) 20:38
年寄り連中が早くくたばってくれれば自民の支持率も下がるだろうて。
特に東北の方ね。




24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 20:41
同じ政党が長期間、政権を握れば必ず腐敗する。
金と権力が結びついて一部の人間だけに利益が集中するようになってゆく。




26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 22:28
自民党にいつもプレッシャーを与える環境を作ればよい。
あぐらをかくことができる環境にしてはいけない。
個人的に自自政権の頃は一番良かったと思う。
だから公明党が消えてくれ。



28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 22:56
少なくとも悪くはならんと思われてればとっくに替わってるね。
まだ今の方がマシだと思われてるから替わらないんだろう。




29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 23:04
政治が悪いんじゃないんだな,国民の頭が悪すぎるだけ。
戦後の教育制度の目的は,頭の悪い国民をつくり上げることだったんだよ。
一般市民が賢いと政府に逆らうからね。

みんなは受験勉強したのかな?
あれをやると頭が悪くなるんだよ。




45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 04:20
「――なると思う」じゃなくて、
「ぜったいに――してみせる」という意気込みが必要。




47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 04:41
政治ってアウトソーシングできないのかしら。
競争無くして進歩はありえない。




49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 04:50
現状打破が必要と言うならば政権交代は選択肢として有効。
しかし、野党に政権を担う能力があるかどうかは疑問。
一種の賭けになるね。




50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 04:53
>49
問題は
今の日本は、賭けに出なければならないほどひっ迫した状況にあるか?
有権者は、賭けに敗れた場合の不利益を負う覚悟があるか?
ですな。




56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 10:14
民主党に外交やらせたら、日本は終わり。





57 名前: 中川一郎
投稿日: 2000/11/24(金) 14:13
>56
河野洋平にやらせても終わり。




59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/24(金) 16:39
そうだな、民主党は外交がとても心配だ。
財政問題も少しな。




69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/25(土) 10:47
日本に政治家は要らない
コンピューターにまかせろ
衆議院予算委員会はインターネットを使って国民が行う
もう不細工顔の政治家は要らない




73 名前: 母を訪ねて名無しさん千里
投稿日: 2000/11/25(土) 13:55
少なくとも、あんな自民党が政権与党なのは悲しい。




78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/25(土) 17:09
加藤さんだめですよ 大将だけいってどうするんですか 君たちは残れ
私も行きます だめだ残れ 私がつこめばいいんだ あなたは大将なんだから
一人でいたらだめですよ 加藤派の方々が涙してまるで戦国時代のドラマの
一場面だよ NHK大河ドラマの見過ぎだね 戦国時代と勘違いしているよ
馬鹿な政治家だよ




79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/25(土) 17:31
それにしても、自民はダメだから民主に入れましょうなんてプロパガンダに騙される人が多いとは残念。
民主は野党だから何も出来ないはいい訳にすぎない。
自民が野党の時は、死に物狂い必死で与党を追い詰めて、あっという間に政権を取り戻した。
民主党が一枚岩でなく何も出来ないのが今の森極悪政権を存続させている原因である。




80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/25(土) 17:57
>>79
とはいえ、自民党の中ですら悪評の森政権を、自浄できない今の自民党は、かつての55年体制全盛期の自民党と体質が変わったように思う。
どうしてここまでダメになったのかねえ?>自民党




84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/25(土) 18:47
借金600兆円か(ハァ
ため息が出るな。
与党の金銭感覚は完全に麻痺してるよね。




86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/27(月) 01:18
自民党は党名が古くさくい。
ここは一つ思い切って党名を変えて見れば良いと思う。
例えばオバサマの受けを狙って「国民生活党」とかはどうだろう。




87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/27(月) 01:29
>>86
受けないよ。




89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/27(月) 03:50
いわゆる「無党派層」という人達も実はビジョンがない
反自民という点では無視できない勢力かもしれないが具体的な政策の段階になると無力に等しい。
その「無党派層」に頼っているうちは野党に政権を担う能力があるとは思えない。




93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/27(月) 21:57
自民党は国民を騙すのがうまい。
民主党は国民を騙すのがヘタ。
民主党に悪賢くなってもらうか、
国民に政治家のウソを見抜けるようになってもらうか、
どっちかだな。
与党には既に政権を担う能力は無い。
政権交代しない限り、日本経済は2006年に破綻する・・・。




90 名前: 名無しさん☆おなかいっぱい
投稿日: 2000/11/27(月) 04:35
どっちも駄目そうなら、とりあえず変えてみたら?



引用元:https://piza.2ch.net/news2/kako/974/974910753.html

おすすめ記事

コメント

1 昔の名無しさん 2017年05月09日 19:45 ID:EDfx3MqN0▼返信
民主党なんて細川内閣の残党でしかないのに、もう一回やらせちゃうアホな国民だったな...
2 2017年06月09日 00:54 ID:loKsoPOr0▼返信
世の中が変わるという希望が見えなかったからな
今は完全雇用+働き方改革の試行錯誤してて面白みがある
3 なーなしさん! 2017年09月24日 23:09 ID:qES6cVYz0▼返信
そー言えば民主党時代、かき回すだけかき回していたなぁ~(;・ω・)
んで、自民党に戻って何とか関係を回復したんだよねぇ…
後は、マニフェストをあんだけ高々と公約に掲げていたのに、何1つ守られてなかったよね?
早く、実現させてね?
森問題家計問題で、ギャーギャー言ってないでさ。
4 昔の名無しさん 2017年12月02日 23:30 ID:ue0nxLBy0▼返信
出た~「一度やらせてみれば?駄目ならまた戻せばいいし」!
これだよこれ!この「自民にお灸」ってやつ!このせいで日本はズタボロだわ
民主党が何一つまともな政策ができないクズの集まりだったのがバレただけ
政治なんて誰でも出来るってのが間違いだったのが証明されただけだわ
お花畑に政権を執らせてはならない、今後絶対にな!
5 名無し 2018年01月26日 18:19 ID:r5OQBa660▼返信
政権交代は有害でしかなかった。
6 昔の名無しさん 2018年05月14日 10:38 ID:y46SQDgc0▼返信
あと一年続いていたら日本は終わっていた。
7 2018年09月26日 09:34 ID:eZZTd0RU0▼返信
結局自民党が日本を破壊し尽くしたな。
8 昔の名無しさん 2019年09月04日 23:56 ID:.Yf0rRKq0▼返信
マニフェスト一切守らず中途半端な結果になって職もない連鎖倒産。災害対応もゴミ。鳩山がダメにして菅がぶっ壊して
野田が敗戦処理をして増税を決定した。あと十年は自民党が続くかな?
9 昔の名無しさん 2020年11月30日 22:10 ID:pLyIi44k0▼返信
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/11/23(木) 23:04
>>政治が悪いんじゃないんだな,国民の頭が悪すぎるだけ。

20年前からパヨクはグミンガーって言ってたのか…