(2000年のスレ)新500円玉がうっとうしい

新500円玉


新500円玉うっとうしい

1 名前: 名無しさん@腹減った
投稿日: 2000/09/14(木) 22:24
自販機にも使えない新500円玉。
知らないうちに財布に収まっている
不気味な新500円玉。
機械で使えないので対面販売のとき使い切ってしまいたくなる新500円玉。
店側も貯めたくないらしくてレジに入ったそばから釣銭でさばいてしまう新500円玉。
悪貨は良貨を駆逐するとのグレシャムの法則を地で行き、
見掛けの流通量がとても大きい新500円玉。

こんな新500円硬貨に引導を渡しましょう。




2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:29
苦情は韓国人に言ってください




18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 02:40
>1
変造500ウオン使えなくなるのが嫌だ言うアルね?




5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:35
韓国の日本経済混乱計画の第一弾です




4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:31
使い道ないなら、TV朝日の「どらえもん基金」へ!

おすすめ記事


3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:31
旧500円玉だって自販機で使えないところが多いだろ




6 名前:
投稿日: 2000/09/14(木) 22:45
>3
すんません地方在住なもので。
広島の自販機はたいてい旧500円玉がつかえるんです。




12 名前: 3
投稿日: 2000/09/14(木) 23:24
すいません、佐賀県なもので。
まだ旧500円玉にも対応できてない自販機がほとんどなんです。




14 名前: 七市
投稿日: 2000/09/14(木) 23:46
3→1
佐賀⇒広島
ネオ麦茶つながり




8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:54
それよりも2千円札のほうが問題だろ
この前コンビニで、「2千円札お断り」の張り紙を見たぞ




15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 23:55
>8
それって法律違反じゃないのかな?




16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 00:37
↑何処のコンビニかバラそうぜ。




17 名前:
投稿日: 2000/09/15(金) 02:33
>15
何やら、「システムが整っていないから」みたいな事も付せて書かれておりました




9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 22:57
みんな持ってるんだ、いいなぁ。




10 名前: ぴんきー
投稿日: 2000/09/14(木) 23:10
わたしも持ってないの。
交換してほしいくらいだよ。
でも困ってるなら500円貯金してあとでぱーと使うといいよ。




11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 23:11
2000円札見たこと無い。




13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/14(木) 23:28
>>1
クイズミリオネラーで得た知識だね




19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 07:49
何か、貨幣紙幣のバージョンアップ、ピッチが上がってる。




20 名前: 日本銀行(もうすぐ財無省)
投稿日: 2000/09/15(金) 08:54
10万円札(正徳太子)への布石です。




21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:13
そういえばバブルがあと少し続いてたら五万円札が出てたよね。




26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:26
5万,10万,20万まで計画されてたような気がする




24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:18
新500円玉うつくしい。




25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:22
最近、斜めから見ると文字が浮き出る、ってのに凝ってるね。
流行ってるの?



27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:29
そのうちにリバイバルとか言って、昔の一万円札とかを復活させたり
なんてのもよろしいかと思います。




28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 09:30
2,000円札同様レジスターや自販機等など機種交換が必要。
そこで需要が出て景気アプを狙ったのだが一番儲かったのは
「新500円玉使えません」「2000円札使えません」のシール作った会社。
需要は大きいけど景気に反映せずという笑えない話。




29 名前: >28
投稿日: 2000/09/15(金) 09:38
天下り先が増えただけか!!!




32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 10:29
そんなに皆、自販機に頼った生活してるのか。
500円玉は全部コンビニで使っちゃうぞ。
断れた事ないよ。




33 名前: 名無しさん
投稿日: 2000/09/15(金) 10:32
タイ人恐怖症やからな!




42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 13:05
>32
別に自販機だけじゃない。
キャッシュディスペンサーでも使えないんだ。
切符もね。




34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 10:44
すぐに使いたくなる → 消費(支出)の拡大
立派な景気対策です。



35 名前: イルボンスムニダ
投稿日: 2000/09/15(金) 10:44
偽造が簡単な硬貨に500という単位は大きすぎ。
韓国は、新500ウォン作るのかねぇ。ちょっとの加工で
新500円として使えます。保証しないのなら、
我々で奪い取りましょう。




36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 10:45
新貨は良貨を駆逐する




39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 11:26
旧500円が良貨じゃなかったから新貨が出たんだよ




37 名前: 僕は
投稿日: 2000/09/15(金) 11:02
ためといて、週末に1000円札に両替。
それより、2000円札はまだ見たことがない。




40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 12:58
今なら新500円玉を10枚集めたら5千円札に換えてくれるらしいぞ




38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/15(金) 11:18
僕がよく使う自販機は、
最近やっと『500円硬貨は使用できません』というシールが貼られたが
入れてみたら使えた。(神奈川)




41 名前: アンニョンハセヨと笑顔で強盗
投稿日: 2000/09/15(金) 13:00
今回の新500円は、偽造500円が大量に出回ったから。
材料は500ウォン。
これが簡単に手に入れられるのは、 どこの国の人でしょう。




46 名前: 名無しさん@雲助判決の裁判官は正しい!!
投稿日: 2000/09/18(月) 11:20
ウチの近所の自販機じゃ500円玉使えないのに
おつりとしては500円玉が出てくるぞ(新旧とも)

なんでかって管理してるおっちゃんに聞いたら、おつり用の500円玉は
自分で入れるからいいんだって。
そんなのありかよ。




47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/18(月) 11:28
>46
別に良いんじゃないですか。おっちゃんが自分で入れるのなら
おつりは変造500ウォンじゃないでしょう。




48 名前: GASE
投稿日: 2000/09/18(月) 11:39
「おつりで変造五百ウォンが出てきたぞ」ってイチャモン付けられちゃかなわんからね。




50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/22(金) 16:30
木村太郎が硬貨で500円(貨幣価値が高い)があるのは日本だけ
偽造が難しい紙幣に戻すべきと言っていた

そういえばなぜ紙幣から硬貨に変わったのか?




51 名前: >50
投稿日: 2000/09/22(金) 22:34
500円って言う金額に紙幣なんて大袈裟だと思ったからでしょう。
対外為替で考えると確かに500円ってすごい価値だけれど
日本国内ではジュース数本買って終わりでしょ。

昔パーマンで、500円札を偽造する悪者が出ていた。
子分が全然儲からないと言って愚痴っていたけれども
兄貴分は小さい額だからバレにくくて良いんだって言っていたよ。
ま、子供相手のマンガだから
子供に手が届く範囲で、っていうことで
最低金額のお札にしたっていうのが本当の理由だろうけれど




52 名前: これからは
投稿日: 2000/09/23(土) 14:09
使えない硬貨や紙幣を増やし、
電子マネーやカード社会に徐々に移行します。

====というわけで、終了====




60 名前: 直言者
投稿日: 2000/09/24(日) 23:19
>>52
電子マネー・カードは中・朝・日本ヤクザ
がバンバン偽造・密造してますから今度は
カードも使用不可のなるかもねぇ




53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 20:16
500円は、3年かけて入れ替えるってさ




54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 20:21
新しいのも古いのも、自販では使用禁止になるのをなんでユーザに
押し付けるんだ?悪いのは不法滞在の外国人犯罪者だろ?




55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 20:24
新500円硬貨って変造硬貨対策(自販機対策)のためじゃ無かったかな。
それが、自販機で使えないなんておかしいな。




56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 21:42
ある意味最高の変造硬貨対策だと思う >自販機使用不可




57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 22:07
地方都市のせいか、まだ2000円札を1回しかみたことない。
それも関東に出張したときだけ。
新500円玉なんぞまだ見たことさえない。
したがって影響すらなし。




58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/09/24(日) 22:42
500円紙幣が廃止されて硬貨になったのは自動販売機が
普及し、高額硬貨が必要とされたため。

そんでもって変造硬貨対策のために出された新500円玉は
電気伝導度で他の硬貨と区別できる。




59 名前: 金大中小
投稿日: 2000/09/24(日) 23:13
500ウォンも新貨幣にきりかえよっと。




63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/17(火) 10:20
三国人が全て悪い。
三国人を日本から追放すれば新しく作る必要は無かった。




64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/17(火) 10:29
んだからよー100円以上は紙幣でいいんだよ。




65 名前: 名無しさん
投稿日: 2000/10/17(火) 14:26
>64
めんどくせーよ




66 名前: 名無しでGO
投稿日: 2000/10/18(水) 19:29
すぐぼろぼろになりそう>100円札




68 名前: 名無しさん
投稿日: 2000/10/19(木) 09:35
デノミを実施すれば全て解決。




69 名前: ヒロヒト(ヒロヒト院大芳林明建居士)
投稿日: 2000/10/19(木) 10:34
インフレのがいいな
借金が目減りするからな!!!!!




72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/19(木) 17:13
会社にある自動販売機は新500円使えるようになった




74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/20(金) 15:10
新2000札はニセモノっぽい。
チープさが漂ってるのは何故だろ。
こんなんで買い物できるんか?と不安になった。




75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/21(土) 05:12
新500円玉、0(ゼロ)の中に『500円』という文字が浮かびあがる
のは有名だけど、逆に傾けると『500円』という文字が消えて、縦線
が浮かびあがるよ。




110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい
投稿日: 2000/10/25(水) 20:33
>>75
少し古くなると角度が変わって、何を書いてあるか解らなくならないかい。




76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/21(土) 10:07
新500円だけなら、自販機ももっと早く対応しただろうけど
どうせやるなら2000円も同時にやらんと損になる
おかげで、対応遅れまくり

結局すべて2000円が悪い




73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2000/10/19(木) 17:59
韓国造幣局破壊以外抜本的解決作無



引用元:https://piza.2ch.net/news2/kako/968/968937888.html

おすすめ記事

コメント

1 昔の名無しさん 2017年04月26日 12:51 ID:tvuuA1jW0▼返信
偽装防止
2 なーなしさん! 2017年09月25日 07:15 ID:vne0SPnj0▼返信
そう。お隣の国やその他の人達のせいで、重たい尻を上げて新しい硬貨にしたんだよねぇ…