(2000年のスレ)Windowsが圧倒的シェアを持つ中、なぜMacを使っているのか?

なぜ、圧倒的シェアのWindowsの中、MACを使っているのか
1 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 11:08
Windowsより、MACを選んだ理由を聞かせてね。
2 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 11:09
システム復旧が簡単だから。以上。
3 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 11:13
無骨なデザインよりも、少しは、見た目にこだわっているのと
Win3.1で泣かされたから・・・
Win3.1で泣かされたから・・・
6 名前: かまやん
2000/06/10(土) 11:58
いろいろ理由はあれど、使いたいアプリがMac版しかないから。
おすすめ記事
7 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 12:02
購入したMac用ソフトがもったいないから
11 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 13:39
Windowsだとショートカットキーがそれぞれ遠くて
指がつりそうになるから
指がつりそうになるから
13 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 13:56
1はカローラでも買いな。
オレはフィアットパンダでいい。
オレはフィアットパンダでいい。
15 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 14:34
デザイン業はマックが主流だったので
でも最近こどもが欲しがるソフトがwinしかなかったりしてwin導入計画中。
でも最近こどもが欲しがるソフトがwinしかなかったりしてwin導入計画中。
17 名前: PC
2000/06/10(土) 15:57
WinとMacを使っていますが、Macを使っているほうが、
デザインがはかどります、Windowsでのファイル管理は、
感性勝負のデザインをするときに邪魔になる部分が多いです。
でも、3D制作などでは、MacOSの親切さが作業効率をわるく
することがある、Macはデザイナー向けです、ビジネス業務はWin
とうこかもしれない。
デザインがはかどります、Windowsでのファイル管理は、
感性勝負のデザインをするときに邪魔になる部分が多いです。
でも、3D制作などでは、MacOSの親切さが作業効率をわるく
することがある、Macはデザイナー向けです、ビジネス業務はWin
とうこかもしれない。
18 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 16:59
>17
まったく同感。別に道具がありゃ、OSなんてドレだっていいんだが。
第一、いまだに、Windowsみて「マックのほうが断然いいんだよな」
なんて言うユーザーがいるのか?
まったく同感。別に道具がありゃ、OSなんてドレだっていいんだが。
第一、いまだに、Windowsみて「マックのほうが断然いいんだよな」
なんて言うユーザーがいるのか?
23 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 21:11
Winが腐っているから。
腐っている窓なんて設置したくないでしょう?
まぁ腐っているリンゴも食べてくないけどね
腐っている窓なんて設置したくないでしょう?
まぁ腐っているリンゴも食べてくないけどね
25 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 22:29
Windowsユーザって汗くさいし
髪の毛は油ぎってるし、肌悪いし、ネクラな人
多いから、MACにしてます。
髪の毛は油ぎってるし、肌悪いし、ネクラな人
多いから、MACにしてます。
29 名前: 名無しさん
2000/06/10(土) 23:29
懸賞でiMac当たったから。
33 名前: >1
2000/06/11(日) 01:03
Winに魅力がなかったから。そんだけ。
最初チョットだけ悩んだ。でも後悔してない。
最初チョットだけ悩んだ。でも後悔してない。
34 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 01:43
どうせ暇つぶしだしなぁ
37 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 03:44
大学生のときにあったのがDOS、Win3.1、Mac、Unix。
この中から選べと言われたら断然Macだろ。
この中から選べと言われたら断然Macだろ。
56 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 17:22
どっちのOSでもいいんだけど、ちょっと高すぎない、Mac?
G4の400MHzが20万円、同じような性能・仕様のDOS/V機なら
10万円でお釣りがくる。
何にしても、ハード1社独占つーのは良くないよね。
G4の400MHzが20万円、同じような性能・仕様のDOS/V機なら
10万円でお釣りがくる。
何にしても、ハード1社独占つーのは良くないよね。
57 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 17:51
パワーコンピューティングとか健在だったなら、15万円以内では絶対だしてきてるだろね
59 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 19:44
Appleの商売は、汚いところが多い(セコイ)
液晶ディスプレイを単独で売ってくれず、G4と込みでなきゃダメだと。
85万円って、誰が、買うんだ。購買意欲そがれるね。全く。
液晶ディスプレイを単独で売ってくれず、G4と込みでなきゃダメだと。
85万円って、誰が、買うんだ。購買意欲そがれるね。全く。
60 名前: <名無しさん
2000/06/11(日) 19:46
借金しても買うのが、真のマカーだ。
何が悪い。変えないおまえさんが悪い。
シャッキントッシュNo.1!!!イエー!!!
何が悪い。変えないおまえさんが悪い。
シャッキントッシュNo.1!!!イエー!!!
74 名前: 名無しさん
2000/06/11(日) 22:56
ばかだね。裏では
ジョブスとゲイツ手つないで
馬鹿なユーザねわらってるんだよ
ジョブスとゲイツ手つないで
馬鹿なユーザねわらってるんだよ
87 名前: 名無しさん
2000/06/12(月) 09:30
俺は会社の馬鹿がマック導入してるため渋々マックユーザー
になってるけど、両方持つほど(iMac全色揃えてる奇特
な人もいるらしいが・・・)資金もないので、VPCを積ん
でいる。おかげ様でこの世の中はWinで全て事足りるのが
わかった(笑)。
だって2ちゃんねるもWinじゃないと名前が文字化けして
るでしょ?
になってるけど、両方持つほど(iMac全色揃えてる奇特
な人もいるらしいが・・・)資金もないので、VPCを積ん
でいる。おかげ様でこの世の中はWinで全て事足りるのが
わかった(笑)。
だって2ちゃんねるもWinじゃないと名前が文字化けして
るでしょ?
88 名前: >87
2000/06/12(月) 09:38
名前は文字化けしてないが
「書き込む」の所はリロードすると大抵
文字化けする
「書き込む」の所はリロードすると大抵
文字化けする
102 名前: >1
2000/06/12(月) 15:25
話戻して悪いけど、14年前からMacを使ってるからかな。
Macを買ったときにWindowsを買っていたら今もWinを使ってると思うよ。
Macを買ったときにWindowsを買っていたら今もWinを使ってると思うよ。
104 名前: >1
2000/06/12(月) 20:25
このご時世に、
「なぜ圧倒的シェアを持つOSを選ばないのか?」
でもなかろうに。
「なぜ圧倒的シェアを持つOSを選ばないのか?」
でもなかろうに。
133 名前: 名無しさん
2000/06/13(火) 17:09
マイノリティであることに、誇りを感じるから。
105 名前: >104
2000/06/12(月) 20:31
Mac支持者には、もしMac OS 99%、Windows 1%の世界だったら
逆にWindows使う奴が絶対いるな。
逆にWindows使う奴が絶対いるな。
109 名前: 105
2000/06/12(月) 23:01
Win支持者には、もしMac OS 99%、Windows 1%の世界だったら
逆にMAC使う奴が凄くいるだろ~な
逆にMAC使う奴が凄くいるだろ~な
106 名前: 名無しさん
2000/06/12(月) 20:52
Macの方が使い易いからMacを使う。
それだけ。
それだけ。
110 名前: 名無しさん
2000/06/12(月) 23:19
だってシェアで物を選んでるんじゃないもの。
別にWinをけなす気はないけど、俺はMacのほうが好きなだけ。
俺の用途にはMacで不具合ないんだからいいんでねーの?
別にWinをけなす気はないけど、俺はMacのほうが好きなだけ。
俺の用途にはMacで不具合ないんだからいいんでねーの?
115 名前: 名無しさん
2000/06/13(火) 04:33
うーん、マックのほうが使いやすいなんて断言出来る人間は俺は信用出来ん。
「好き」ってならわかるけど。
「好き」ってならわかるけど。
119 名前: 名無しさん
2000/06/13(火) 05:59
最初に手にしたのがMacだったからね。
「なぜ、圧倒的シェアの英語の中、日本語を使っているのか」と
聞かれているような気分ですな。
「なぜ、圧倒的シェアの英語の中、日本語を使っているのか」と
聞かれているような気分ですな。
120 名前: 名無しさん
2000/06/13(火) 07:08
>119
同感!
同感!
180 名前: 最初のテーマに戻って・・
2000/06/16(金) 10:16
マック使ってるのは意地だけです。
ウィンに対するアンチテーゼのみ!!
ウィンに対するアンチテーゼのみ!!
181 名前: >180
2000/06/16(金) 10:23
馬鹿。
世の中には2種類しかOSがないとでも思ってるのか?
世の中には2種類しかOSがないとでも思ってるのか?
185 名前: 名無しさん
2000/06/16(金) 12:03
Winって、使えば使うほどOSが調子が悪くなって
再インストール羽目になる。
マックは、機能拡張の管理が楽だから、
使えば使うほど調子が良くなる。
新しいOSは他のドライブにインストールすれば済むし。
とりあえず、マックを批判するWinユーザーは、マックを
ちゃんと(1年以上仕事とかで)使ったことがあるのかねえ。
上っ面だけ見て批判するのは格好悪いよ。
ちなみに私はAmiga派だった。
再インストール羽目になる。
マックは、機能拡張の管理が楽だから、
使えば使うほど調子が良くなる。
新しいOSは他のドライブにインストールすれば済むし。
とりあえず、マックを批判するWinユーザーは、マックを
ちゃんと(1年以上仕事とかで)使ったことがあるのかねえ。
上っ面だけ見て批判するのは格好悪いよ。
ちなみに私はAmiga派だった。
187 名前: Mac10年Win6年
2000/06/16(金) 12:15
Macを馬鹿にするのはMacをまともに使ったことがないからだと考えるのは
大間違いです。結局、人によって好き嫌いがあるだけのことだと思いますよ。
私は今はMacを仕事に使うことはほとんどありません。Winで仕事すること
に満足してます。
大間違いです。結局、人によって好き嫌いがあるだけのことだと思いますよ。
私は今はMacを仕事に使うことはほとんどありません。Winで仕事すること
に満足してます。
200 名前: 名無しさん
2000/06/18(日) 06:08
Win嫌いな理由
・入力系のダサさ
(動きの悪いマウス、切り替えのしにくいキーボード)
・洗練されて無いユーザーインターフェイス
・GUIの革を被ったMS-DOS
・(98からの)ブラウザとの統合でウインドウの立ち上がりが重い
仕事上MACとWIN両方使ってるケド、MACの使用率の方が多い
(MACの方が使い勝手が良くて、仕事に集中できる)
・入力系のダサさ
(動きの悪いマウス、切り替えのしにくいキーボード)
・洗練されて無いユーザーインターフェイス
・GUIの革を被ったMS-DOS
・(98からの)ブラウザとの統合でウインドウの立ち上がりが重い
仕事上MACとWIN両方使ってるケド、MACの使用率の方が多い
(MACの方が使い勝手が良くて、仕事に集中できる)
201 名前: 名無しさん
2000/06/18(日) 06:11
>200
本当はどうなの?
違うでしょ?
本当はどうなの?
違うでしょ?
202 名前: >201
2000/06/18(日) 06:18
200が書いている
>・入力系のダサさ
>(動きの悪いマウス、切り替えのしにくいキーボード)
がWindowsの致命的なところ。
だからMacを使うんだ。
>・入力系のダサさ
>(動きの悪いマウス、切り替えのしにくいキーボード)
がWindowsの致命的なところ。
だからMacを使うんだ。
206 名前: >200
2000/06/18(日) 08:33
うげ、まだWindows95をMS-DOS+αなんて言ってるバカが
生きてるなんて信じられない。Mac雑誌のアホライターの
戯れ言を真に受けるなよ。
生きてるなんて信じられない。Mac雑誌のアホライターの
戯れ言を真に受けるなよ。
208 名前: >206
2000/06/18(日) 09:57
じゃ、どの点が戯れ言なのか説明してちょ。
217 名前: >208
2000/06/18(日) 21:06
Windows95/98はi386リニアアドレッシングモードで動いて
いる。DOSはローダーとして使っているだけ。Windows95/98
に付属しているMS-DOSはあくまでエミュレーションされて
いるにすぎない。同じファイル構造をしているからDOS+α
というのはあさはか。それだったら80286でも動くハズだ。
良く知らないでWindows批判するまかーの典型。
いる。DOSはローダーとして使っているだけ。Windows95/98
に付属しているMS-DOSはあくまでエミュレーションされて
いるにすぎない。同じファイル構造をしているからDOS+α
というのはあさはか。それだったら80286でも動くハズだ。
良く知らないでWindows批判するまかーの典型。
618 名前: 名称未設定
2000/09/07(木) 21:15
WinとMac使ってて、Macの方が好きっていう人が
結構いるんだな。
俺は5年ほどMacを使ってたけど、最近Winにしたよ。
まぁ使うアプリがWinの方が安定してたからそうしたんだけど、
使っていくうちにだんだんMacから離れていっちゃった。
Macも悪くないんだけど、俺にはWinが合ってるのかなぁ。
OSXが出たら取り敢えずインストールしてみるけど、
それでMacに戻るってことはないかも。
結構いるんだな。
俺は5年ほどMacを使ってたけど、最近Winにしたよ。
まぁ使うアプリがWinの方が安定してたからそうしたんだけど、
使っていくうちにだんだんMacから離れていっちゃった。
Macも悪くないんだけど、俺にはWinが合ってるのかなぁ。
OSXが出たら取り敢えずインストールしてみるけど、
それでMacに戻るってことはないかも。
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
2000/09/30(土) 03:32
両方使ってるけどいじってて楽しいのはマックかな
でもWinのが圧倒的に便利にできてる
それでもどっちかを選べと言われればマック
だって本当に楽しいもん
でもWinのが圧倒的に便利にできてる
それでもどっちかを選べと言われればマック
だって本当に楽しいもん
このスレは、マックユーザーとしては恥ずかしい限り。
2000年当時で不便だったのは、操作性が著しく Windows に劣っていた事。
例えば、Win だと、右クリックでその場面で必要なメニューが表示されるけど、
シングルマウスの Mac では当時、無理だった。
バックスペースキーも無かったので、文字の修正もマウスで該当箇所を選択して削除したし、
アプリケーションの連携もできなかったよ。
当時の Win は、OLE 機能のお陰で、色々なソフトをレゴのブロックのように組み合わせて
使用できたし、
何より、Mac の強みであった DTP 関連も、先に Win 版がでてから Mac 版がでるように
なったし、物凄く悲しかった事を憶えてる。
会社でも、全て、Mac は撤去され、全て Win になったしね。
がDTP関連は、本当に頑なにMAC使ってて、いちいちMAC形式に変換するのがおそろしく手間だった
2000年頃はまだ100Mのデータを保存しようとするだけで数十分かかる時代だったから
わざわざ頭にMACバイナリ付けるだけの作業と、MACで読める形式でMOに書き込むだけで一時間とか平気で掛かったからなあ
本当に印刷業界は糞だってそのとき思ったよ
まあ、ファッションアイテムみたいなもんなんだろうけどw
ちなみに俺はXP死んでから、mac1本になってしまった。。